2月18日(日)長岡市室内選手権と、 25日(日)スイミングクラブ協会チャンピオンシップの大会にて、春季ジュニアオリンピック水泳競技大会の標準タイムを突破する選手がでました!
これでJSS長岡スイミングスクールからは、昨年の末に突破した選手と合わせて、13名の参加となりました!!!
男子 17歳以上 200m 個人メドレー
佐藤 光輔 くん (選手クラス)
男子 13歳―14歳 200m 背泳ぎ
平石 祥汰 くん (選手クラス)
女子 13歳―14歳 100m バタフライ
澤山 千咲 さん (選手クラス)
女子 11歳―12歳 200m フリーリレー
多田 茉凛 さん (準選手クラス)
関 翼 さん (準選手クラス)
番場 唯 さん (準選手クラス)
山田 妃夏 さん (準選手クラス)
おめでとうございます!
長岡の代表として、力泳を期待しています!
1月7日(日)、8日(月)の2日間に渡り、新潟市の西海岸プールで新年フェスティバル水泳競技大会が開催されました。
新潟県のスイミングクラブ対抗戦ということで、毎年総合優勝を目指していますが、
今年もチーム一丸となって戦い、見事に総合優勝することができました!!!
また、個人表彰では選手クラスの佐藤光輔くんがEグループ男子で優秀選手賞を受賞しました!
おめでとうございます!
トレーニングを積んでいる最中のレースということで、中々思うようなタイムが出なかった人も多かったようですが、インドアシーズンはここからが本番です!!
体調に気をつけて、またしっかり力をつけていきましょう。
2日間に渡り応援して下さった保護者のみなさん、大会を開催するにあたって、事前から準備をしてくださったスタッフのみなさん、本当にありがとうございました!!!<m(__)m>
皆さんこんにちは!
屋根や道端にも雪が積もりはじめ、 町も冬の景色になってきました。
足元も悪くなっていますが、皆様のご来館をお待ちしております。
そんな冬の寒さも吹き飛ばせるような大会の結果報告です。
12月10日(日)ダイエープロビスフェニックスプールにて、フリッパーズカップが開催されました!
まず、開会式での選手宣誓では育成クラス
菊地 莉那さん
関 優愛さん
大勢の人前でしたが、堂々と元気いっぱいの素晴らしい宣誓でした!
そして今回の大会では、なんと!!!
7名の選手が来春のジュニアオリンピック出場を勝ち取りました!
まずは男子Cグループの200mメドレーリレーとフリーリレー
・相﨑 隆成くん (小学6年 準選手クラス)
・辻本 栄人くん (小学6年 準選手クラス)
・佐藤 琥珀くん (小学6年 準選手クラス)
・安藤 玲音くん (小学6年 準選手クラス)
・上村 祐太朗くん(小学6年 準選手クラス)
続いて、女子CSグループ100m背泳ぎ
・田中 杏実さん (高校2年 選手クラス)
最後は、女子Bグループ50mバタフライ
・渡邉 瑛さん (小学4年 育成クラス)
7名の皆さんおめでとうございます!!
ベスト記録を更新した選手も多く見られ、2017年の締めくくりの大会が素晴らしい結果だったのではないかと思います!
1月7日・8日には新年フェスティバルが予定されています。
今回は長岡スイミングの四連覇がかかっている大会です!!!
体調をしっかり整え、試合に向けた練習を頑張っていましょう!
11月11日(土)~12日(日)の2日間に渡り兵庫県の宝塚スイミングスクールで、
JSSの№1を決める「グランドチャンピオンシップ水泳競技大会」が開催され、
長岡から32名の選手が参加しました。
昨年は準優勝という結果だったので、今年は優勝を目指していましたが、
力及ばず総合4位という結果・・・。まだまだ課題がたくさん見つかりましたね。
今週末にはまた大会があるので、この経験を活かしてまた力をつけていきましょう!
【入賞者】
☆優勝☆
男子 17歳以上 200m 平泳ぎ 佐藤 光輔 くん (選手クラス)
女子 15-16歳 50m 背泳ぎ 田中 杏実 さん (選手クラス)
男子 11-12歳 200m 自由形 佐藤 琥珀 くん (準選手クラス)
☆準優勝☆
女子 17歳以上 50m 背泳ぎ 100m バタフライ
瀬倉 未智 さん (選手クラス)
男子 17歳以上 400m 自由形 反町 賢太 くん (選手クラス)
男子 17歳以上 400m 個人メドレー 佐藤 光輔 くん
女子 15-16歳 100m 背泳ぎ 田中 杏実 さん
女子 15-16歳 50m 平泳ぎ 小市 千聖 さん (準選手クラス)
男子 11-12歳 100m 自由形 佐藤 琥珀 くん
☆3位☆
男子 17歳以上 200m 平泳ぎ 浅井 大和 くん (選手クラス)
女子 15-16歳 100m 平泳ぎ 小市 千聖 さん
男子 13-14歳 200m 平泳ぎ 西山 大樹 くん (選手クラス)
男子 13-14歳 200m 背泳ぎ 400m 個人メドレー
平石 祥汰 くん (選手クラス)
女子 13-14歳 50m バタフライ 澤山 千咲 さん (選手クラス)
男子 11-12歳 100m 背泳ぎ 田中 智 くん (準選手クラス)
入賞おめでとうございます!
3日間お疲れ様でした<m(__)m>
10月29日(日)に富山県高岡市のJSS高岡にて実施された
強化コーチ対象の研修会へ参加して来ました。
講師をしてくださったのは瀬戸大也選手の専属コーチをしている梅原コーチでした。
午前は主に若手コーチを対象に指導中の悩みやコミュニケーションの悩み等を梅原コーチやベテランコーチの方々とディスカッションを行いました。
トレーニングの内容や、練習メニューの組み立て方、瀬戸大也選手の泳ぎの秘訣など普段なかなか聞くことのできない話が聞け、とても貴重な時間となりました。
午後からは「北陸地区グランドチャンピオンシップ出場者合同練習会」にも参加し、
北陸地区の選手の泳ぎを見たり、梅原コーチの指導や声のかけ方などを近くで見させていただくことができ、
とても参考になり、刺激を受けました。
今回の研修で感じたことを、強化コースで生かすことはもちろんですが、
本科コース・成人コースにも通ずることはあったので、今後も引きつづき指導力アップを目指して取り組んでいきます!
9月24日(日)にJSSグループの秋季チャンピオンシップ水泳競技大会が開催されました。
全国にあるスクールの同士の対抗戦で、長岡は新潟地区で、ジャンボ(新潟市)、いわき(福島)の3校と戦ってきました。
会場は長岡市のフェニックスプールで行いました。
日本選手権、ジュニアオリンピックも行われたことのある非常に良いプールです!
スタッフも前日から準備に行きました。
水深も0m~調節をすることができるんです!
いよいよ開会式です!
選手宣誓は育成クラスの渡邉瑛さん、松山陽穂さんがしてくれました!
この大会が11月に行われるグランドチャンピオンシップ(JSSの全国大会)出場へのラストチャンスということもあり、選手達はいつも以上に力の入った泳ぎを見せてくれました!
その結果、総合優勝もでき、グランドチャンピオンシップにも34名の選手が参加することになりました!
高校生が小学生を応援したり、その逆もあったりと、参加選手118名で盛り上がった応援ができたと思います。
また、個人でも多くの選手が表彰されました!
【オーナー賞】
浅井大和 くん 選手クラス
【努 力 賞】
河上 怜雄 くん 準選手クラス
臼井あやめ さん 準選手クラス
【最優秀選手賞】
佐藤 琥珀 くん 準選手クラス
おめでとうございます!
これからインドアシーズンに入っていきますが、今回の経験をまた次に活かして頑張っていきましょう!
1日お疲れ様でした。
そして応援ありがとうございました<m(__)m>
8月17日~19日の3日間に渡り、鹿児島県の鴨池公園水泳プールで全国中学校水泳競技大会が開催され、
JSS長岡所属の選手が6名参加しました!
その中で、東北中学校女子のリレーチームが力泳をみせてくれ、見事8位入賞を果たしてくれました。
JSS長岡からは、藤巻さら さん、澤山 千咲 さん が
メンバーに入っていました 本当におめでとうございます!
東北中学校男子のメドレーリレーチームも12位と、健闘してくれました!
平石祥汰 くん、西山 大樹 くん、
野口 康介 くん、本間 隼大 くん
メンバーの内、3名は2年生ということで、来年に繋がる大会になりましたね!
応援ありがとうございました<m(__)m>
この他にも、多くの選手が入賞し、新潟県の強さを全国にアピールできたと思います!
合宿から選手達をサポートしてくださったコーチ、中体連の先生方、会場に足を運んで熱い声援を送ってくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました<m(__)m>
全国中学と並行して、高校の全国大会も、宮城県のセントラルスポーツ宮城G21プールで開催され、
長岡大手高校の女子メドレーリレーチームが8位に入賞し、
JSS長岡所属の田中杏実さん が第1泳者の背泳ぎで、力泳を見せてくれました!
おめでとうございます!
中学生、高校生だけでなく、小学生も負けていません!小学生3大大会のラスト、BSN少年少女水泳大会が地元長岡のフェニックスプールで開催されました。この上半期に頑張った成果をしっかり出せた大会になったと思います!
決勝はゲート入場、色々なポーズをしてくれました(笑)
そして、たくさんの選手達が表彰台に上がってくれました!
女子200mフリーリレー:第2位
山田妃夏さん、中村莉那さん、多田茉凛さん、関 翼さん
男子200mメドレーリレー:優勝、
男子200mフリーリレー:第2位
佐藤琥珀くん、辻本栄人くん、相﨑隆成くん、上村祐太朗くん
女子200m個人メドレー:第2位
女子 50m 自由形:第3位
関 翼 さん
男子200m個人メドレー:優勝
男子100m背泳ぎ:第3位
上村 祐太朗 くん
男子200m自由形:第2位
男子100m自由形:第3位
佐藤 琥珀くん
男子100m平泳ぎ:第3位
安藤 玲音 くん
男子50m、100m平泳ぎ:優勝
相﨑 隆成 くん
女子50m、100mバタフライ:第2位
多田 茉凛 さん
女子200mメドレーリレー:第2位
山田 妃夏さん、多田 茉凛さん、関 翼さん、番場 唯さん
みんなの応援が選手達の力になりました!
そして、保護者の皆様の熱い声援にも本当に感謝しております
また秋のチャンピオンシップに向けて、しっかりと練習を重ねていきますので、今後共サポートの方を宜しくお願い致します。